※イメージ Salmon Running / GlennFleishman
1: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 22:23:49.63 0
鮭のように川と海を行き来する魚はどういう構造なの?
3: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 22:24:58.29 0
淡水魚を海水で飼うと塩分過多で高血圧になっちゃう
5: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 22:29:09.12 0
なんで海の生物は塩水で生きていけるのか理解できん
水を飲むだけで辛すぎるだろ
水を飲むだけで辛すぎるだろ
7: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:10:39.52 P
8: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:11:39.40 0
浸透圧差で死ぬ
9: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:13:14.17 0
なにそれ鱗の構造が違うの?
10: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:13:15.24 0
この後スタッフがおいしく頂きました
11: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:13:42.35 0
大雨で増水して海に流されてしまう淡水魚とか絶対居るはずだがどうなるの?
12: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:15:33.49 P
海水魚を淡水に→体内の水がでてっちゃう
淡水魚を海水に→体内に水が入ってくる
淡水魚を海水に→体内に水が入ってくる
15: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:48:00.75 0
>>12
逆じゃね
逆じゃね
13: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:19:27.78 0
お前らも中学生の時やっただろ植物細胞を水に浸して観察しよう的な試み
14: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:25:43.95 0
ゆっくり濃度を上げていくと順応できる魚もいる
16: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:52:02.44 0
ニジマスを海で育てると巨大化するとかテレビでやってたかな
17: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:55:07.41 P
プラナリアを海水に放り込んだらすぐ死ぬのかな
18: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:55:34.90 0
水生生物の多くが餌と環境を整えれば無限に大きくなると言われてる
自然界だと20cm程度しかならない岩魚を養殖すると何倍にも育つんだったかな
他にも大王イカなんかがこれと同じで無限に大きくなるから深海で大きく
育ってるといわれてる
ただし寿命があるので無限に育つようなことはない
自然界だと20cm程度しかならない岩魚を養殖すると何倍にも育つんだったかな
他にも大王イカなんかがこれと同じで無限に大きくなるから深海で大きく
育ってるといわれてる
ただし寿命があるので無限に育つようなことはない
19: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:56:29.30 0
両方の濃度を調整していくと海のと淡水のを
同じ水槽で飼うことができるな
同じ水槽で飼うことができるな
20: 名無し募集中。。。 2013/07/08(月) 23:58:11.04 0
鮭とか川を上るやつは河口の汽水域域で長時間うろうろして
体を慣らしてから遡上する
それでも精子出しちゃう頃には疲れきって死んじゃう
体を慣らしてから遡上する
それでも精子出しちゃう頃には疲れきって死んじゃう
21: 名無し募集中。。。 2013/07/09(火) 00:03:10.04 O
イワナ、ヤマメ、アマゴあたりのは環境しだいで軒並み60cm越えたりする
だがデカクなると不味いらしいから養殖がイマイチ発展しないとか
だがデカクなると不味いらしいから養殖がイマイチ発展しないとか
23: 名無し募集中。。。 2013/07/09(火) 00:06:54.26 0
フグは淡水で育てると毒を持たないとか
栃木だか群馬の温泉地でフグ育ててるんだっけ?
栃木だか群馬の温泉地でフグ育ててるんだっけ?
24: 名無し募集中。。。 2013/07/09(火) 08:42:40.37 0
毒のもとになる貝を食べなきゃ毒をもたない
毒のないふぐ九州で養殖してる
毒のないふぐ九州で養殖してる
No comments :
Post a Comment